-Season1:Test Blooming-
みんなで蜜源をふやしてみよう
どうしてみつばちのためにかだんを作るの?みつばちが喜ぶかだんを一年間つくろうというこの取り組みのこと。
みつばちかだんプロジェクトで、どんな種を植えようとしているのをまとめました。
みつばちかだんプロジェクトで、配付している種を入手するには上メニューの「種の頒布」から。
すこし、ちょっと、もっと
みつばちが減っているというニュースがあります。その理由のひとつは蜜源が減っているからだそう。もっと蜜源が増えれば、みつばちたちは、もっと元気になってくれるのかもしれません。
蜂たちの受粉によって、自然界だけでなく私たちの食は成り立っています。思いのほかみなさんの身の回りに住んでいます。蜂たちとあるべき未来を考えたいですね。
みつばちは蜜を集めるだけじゃないんですよ。
みつばちを知ること,自然を知ること,たべるをしること
みつばちかだんへ届いたレポートです。
茨城県西農民センターさんから、みつばちかだんのレポートが来ました。 去年、種まきした白クローバー、そしてかわい […]
盛夏がやってきました。温度計の表示は、照りつける日光で、朝8時には38度を超えている今日この頃です。 農民連食 […]
茨城の種まき参加者さんからレポートが届きました. かだんにアリッサム,ファセリア,ファイブスポット,ヒメアラセ […]