>03年06月01日
機材搬入のため、センター内をどんどん片づけないといけません。傷みの早いものや特別なものでない限り試料の保管期間は一ヶ月ということになっていますが、かさばるものや重いものは気づくと2年3年と保管されたままになっていることがあります。
こりゃイカンと、捨てたり片づけたりを始めたところ、使えそうなものをいくつか発見しました。今日は分析の待ち時間がとても長いので、その中の一つ、「そばの実」をつかって、そばを打つことにします。変な意味でマニアックなそば打ちになっています。
こんなぺーじを一体だれが読むんだろう。
- 材料・道具を用意しよう
- かえしを作ろう
- だしをとろう
- そばを打とう1-土鍋でこねこね-
- そばを打とう2-ベニヤでのばそ-
- そばを喰うぞ
いつものことですが基本は、ないものは工夫、金をかけない、あり合わせのものですます、凝らない、それなりで満足する、です。そんなせかいにも得るものは必ずあります。
左から
|
|
そば粉200g(2人前) | |
電子化学天秤ザルトリウス製。
(冗談です冗談) |
|
岩城硝子製パイレックスビーカー 300mlx2 500mlx1 ノーブランド、ガラス75mm漏斗 |
|
おなじみキムワイプ (ティッシュみたいなモン) |
|
そばゆで用鍋(とにかくでかいヤツ)
ここでは寸胴。 |
|
土鍋(なるべくでかいヤツ) |
|
のし棒 というか、地震で本棚が倒れてこないように固定するアレを分解して使っています。突っ張り棒とかでも良いんじゃないスカ。 |
|
のし板
というか、ただのベニヤ板(陶芸用に使ってるヤツ)。このままだと泥が付いたりするので、紙をセロテープで貼って使います。 なければ床にきれいな紙を敷いて。 |
1996年の設立以来、私たちの調査活動は、募金で運営されています。正直なところ、私たちの活動に必要な財政は厳しいところにあります。消費者や農民の立場に立った活動を続けていくためにも、みなさんからの支援が欠かせません。
分析センターを支援していただく会員「分析センターサポーター会員」の募集を開始しています。年会費一口5,000円以上で、サポーター会員になることが出来ます。私たちの活動を支えてください。よろしくお願い致します。