![]() |
小麦粉にドライイーストを投入。 |
![]() |
あと前もって、黒糖は出刃包丁の背中で細かく粉砕しておきます。機械を使ってもいいのですが、熱が出ると、ミキサーとかはカベにくっついてしまいますので。 |
![]() |
黒糖投入。Webによると、イーストと砂糖を一方に、食塩と油は反対側に入れるといいんだそうです。イーストが食塩を嫌うからと書いてありましたが、この際、あまり気にしないことにしておきます。 |
![]() |
食塩。 |
![]() |
オリーブオイル、たらたらーっと。 |
![]() |
牛乳を70ml、ビーカーに計りとります。 |
![]() |
電子レンジでぬるくなるまであたためて。 |
![]() |
生地に加える。 |
![]() |
混ぜて、 |
![]() |
こねて、 |
![]() |
手の付け根で力一杯押します。時々ひっつかんで高いところから振り下ろし、ビローーーンとなるようにたたきつけました。
こんな操作を100回以上繰り返しました。 たたきつけたり、良くもむことで小麦のグルテンがコシを出してくるようになります。 |
1996年の設立以来、私たちの調査活動は、募金で運営されています。正直なところ、私たちの活動に必要な財政は厳しいところにあります。消費者や農民の立場に立った活動を続けていくためにも、みなさんからの支援が欠かせません。
分析センターを支援していただく会員「分析センターサポーター会員」の募集を開始しています。年会費一口5,000円以上で、サポーター会員になることが出来ます。私たちの活動を支えてください。よろしくお願い致します。