2025.3.26
Tweetお待たせを致しました。
2024年8月に発生したガスクロマトグラフ質量分析計(GC/MS)の不具合によって、検査の受け付けを休止しておりました「残留農薬一斉分析GC/MS法検査コース(旧272成分コース)」ですが、3月26日より、新たな検査コース「残留農薬一斉分析GC/MS252成分コース」として受け付けを開始します。
「残留農薬一斉分析GC/MS252成分コース」の再開に伴いまして、同時に休止しておりました「残留農薬一斉分析フルセット378成分コース」も新たに「残留農薬一斉分析フルセット353成分コース」として受け付けを再開します。
また、新しいGC/MSの導入にあたりまして、たくさんの方から募金と支援をいただきました。本当にありがとうございました。検査再開に向けて、鋭意、検査が再開出来るよう取り組んできました。今後、より高感度、高精度のパワーアップも目指しております。分析センターの今後の活動に、どうぞご期待下さい。
歴史上の使用実績の長い有機リン系や合成ピレスロイド系の農薬の他、有機塩素系、酸アミド系除草剤などを対象に252成分の農薬を一斉分析します。
分析費用は、旧コースよりお安くなり、農民連会員の場合、14,850円(税込)となっております。価格の詳細は、下記をご覧下さい。
分析項目名 | 農民連会員(?) |
募金協力会員(?) |
一般価格(?) |
|
---|---|---|---|---|
残留農薬一斉分析GC/MS252成分コース[New] | 詳細 | 14,850円 (税込) |
22,275円 (税込) |
29,700円 (税込) |
*消費税別、検査費用の払込手数料はご負担ください。私たちの施設は、募金により設立されています。活動の趣旨をご理解のうえ、ご利用と応援をお願いいたします。
残留農薬一斉分析GC/MS253成分コースとLC-MS/MS131成分コースを合わせた検査コースです。分析費用は、旧コースよりお安くなり、農民連会員の場合、29,700円(税込)となっております。価格の詳細は、下記をご覧下さい。
*なお、この検査コースには、「除草剤グリホサートの残留検査」は含まれていませんのでご注意ください。